本を読んでいて、ふと気になった。
「自腹をきります。」
自分のお金で支払をするっていうときに使ってたけど、そもそもなんでそれを自腹を切るっていうんやろ。
いろいろ調べてみたら、
・自分の腹を切る
・会社が出すお金など自分が負担する必要のないお金を、自分のお金で支払うこと
といったものが出てきた。
こんな記事も、
自腹を切るとは何か
(笑える国語百科辞典 fleapedia.com様より)
・腹を切るほど痛い出費についていう場合が多い
金額がいくらであっても、出費することが痛手。
同じ物でも会社の経費で買った備品と、自分が自腹を切って買った備品なら自腹の方を大事にする人は多いんじゃないだろうか。
自腹でペンを買います
↓
《自分の腹を切るほど痛い出費》で買ったペン・・・
なるほど、そら大事にするわな・・・。